2024年6月15日に放送された withMUSICで椎名林檎さんが高貴なスケバンと言われたことが話題になっています。
スケバン刑事を知れば椎名林檎さんが高貴なスケバンと言われた理由がわかると思います。
スケバン刑事の画像や出演女優を簡単にまとめてみました!
目次
有働由美子が椎名林檎を高貴なスケバンと言って話題に!
![金髪の女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-010622-1024x578.png)
withMUSICに椎名林檎さんが登場した際に、有働由美子さんが椎名林檎さんに対して『高貴なスケバン』と言ったことが話題となっていますね!
スケバン刑事は1985年にドラマ化されとても人気のあった番組で、名前くらいは聞いたことがある方は多いと思います。
50~70代の方は詳しくおわかりかと思いますが、若い世代にとってはいまいちよくわからないのではないでしょうか?
スケバン刑事とは
スケバン刑事は1976年から1982年まで白泉社が発行する『花とゆめ』に連載され、1985年から1987年にドラマ化され当時の人気女優が出演した。
スケバンである麻宮サキ(あさみやさき)を警視庁の暗闇警視が、サキの父を殺害し死刑判決を受けたお母さんの執行停止を条件に刑事にスカウトした。 以後サキはスケバン刑事として私立探偵の神恭一郎(じんきょういちろう)たちと学園や学校などで次々と起こる事件の解決にに挑むドラマ。
スケバン刑事に出演した女優と画像
斉藤由貴(麻宮サキ)
1985年に放送されたシリーズ代1弾の主人公です。
斉藤由貴さんは現在でも美しいですがこの頃から美少女ですね、主人公に採用される理由がわかります。
![女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-093632.png)
南野陽子(五代陽子)
2代目スケバン刑事・麻宮サキ。
1985年から1986年に放送された「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」の主人公。
本名は早乙女志織ですが、幼少期から五代陽子という偽名で呼ばれ育てられる。
何か、複雑ですね(笑)
決めゼリフは、「おまんら、許さんぜよ!」です。
![制服を着た女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-093209.png)
吉沢秋絵(矢島雪乃)
財閥の総帥令嬢。
ご祝儀袋や琴の爪、薙刀などを武器にする。
![制服を着た女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-095238.png)
中村京子(相楽ハル子)
梁山高校に通う女子高生。
「ビー玉のお京」と呼ばれ、ビー玉を投げつけたりばらまいたりして戦う。
![ビー玉を持つ女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-095730.png)
浅香唯(風間唯)
3代目スケバン刑事。
「スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇」の主人公です。
今も昔もほとんど変わりませんね!
![ヨーヨーを持つ女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-100022.png)
大西結花(風間 結花)
折鶴を武器に戦うので「折鶴の結花」と呼ばれている。
![女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-100448.png)
中村由真(風間 由真)
編み針と糸を武器に戦うため、「リリアンの由真」と呼ばれている。
![女性](https://sprint1342.com/wp-content/uploads/2024/06/スクリーンショット-2024-06-15-100756.png)
椎名林檎が高貴なスケバンの意味がわかる
以上をご覧いただくを有働由美子さんが椎名林檎さんに対して高貴なスケバンといった理由がわかりますね!
椎名林檎さんはかっこいい女性といったイメージがあるので、スケバンがお似合いのように感じます。
椎名林檎さんがセーラー服を着てスケバンを持っていたらスケバン刑事と言われても全く違和感がないです。
ぜひ1度椎名林檎さんにスケバン刑事コスプレをしていただきたいです!(笑)
話は少し変わりますが、椎名林檎さんを見て『高貴なスケバン』と表現をする有働由美子さんもさすが元NHKのアナウンサーだなと感じますね!
ただのスケバンではなく高貴とわかりやすく表すあたりが、有働由美子さんが人気を誇る理由の1つでもありますね。
コメントを残す