24時間テレビの名物といえば、毎年注目を集めるマラソン企画です。
今年ランナーを務める横山裕さんがどんな靴を履いているのか、放送前から話題になっています。
ランニングシューズは完走に大きく関わる重要なアイテムですね!
特にアルトラの靴ではないかという声が多く見られ、注目度が高まっています。
果たして横山裕さんが選んだのはどんなシューズなのでしょうか。
24時間テレビのマラソンで横山裕が履いている靴は何?
2025年の24時間テレビのランナーを務める横山裕さん。
暑い中体調も話題ですが、実は『何の靴を履いている?』と話題になっています。
世間では『アルトラではないか?』という意見も多いですね!
本当にそうなのか見てみましょう。
24時間テレビのマラソンで横山裕が履いている靴はアルトラ?
横山裕さんが履いているのはおそらくアルトラのTORIN 8ではないでしょうか。
これは横山さんの後ろ姿ですがアルトラのTORIN 8そっくりです。

以下はアルトラのTORIN 8です。
アルトラのTORIN 8でほぼ間違いないのではないでしょうか。
アルトラを知らない方のために簡単に説明します。
アルトラの特徴
厚底クッションモデル(例:OLYMPUS 6)TORIN 8
アメリカ発のランニングシューズブランド
2009年に誕生。自然な走り方をサポートする設計が人気。
ゼロドロップ構造
かかととつま先の高さが同じで、裸足に近い自然な着地ができる。
幅広トウボックス(FootShape)
つま先を締めつけず、足の指が自然に広がる。外反母趾対策にも◎。
豊富なラインナップ
ロード用(例:TORIN 8)
トレイル用(例:LONE PEAK 9)
それでは横山裕さんが履いていると見られるTORIN 8を簡単に説明します。
TORIN 8
ロード用の定番モデル
街ランやジョギングから長距離まで使える万能シューズ。
ゼロドロップ構造
かかととつま先の高さが同じで、自然な走りをサポート。
軽量+高いクッション性
厚めのミッドソールで衝撃吸収力が高く、脚への負担を軽減。
フィット感の良さ
足幅がゆったりしたトウボックスで、指先が快適に広がる。
価格の目安
日本ではおおよそ 22,000円前後。
これは玄人の靴と言えそうです。
今後人気爆発間違いなしでしょう。



まとめ
横山裕さんが24時間テレビのマラソンで履いていた靴は、アルトラのTORIN 8でほぼ間違いないと見られています。
ゼロドロップ構造や幅広トウボックスといった特徴を持ち、長距離を走る上で足への負担を軽減してくれるシューズです。
マラソンを完走するための強い味方であると同時に、今後は横山さん効果でさらに注目を集めることになりそうですね。
コメント